• ホーム
  • ご挨拶
  • Dr.ホルダーの紹介
  • 研究・メディア掲載
  • トルクリリーステクニック
  • ニューロオリキュロセラピー
  • アミノサプリメント療法
  • インテグレーター
  • トルクリリリーステクニックを採用する院
  • セミナー情報
  • 販売品
  • 過去の活動
  • 遺伝子検査

オリキュロセラピー・ジャパン

一般社団法人JCBAP

一般社団法人JCBAP

 

トルクリリースセンター
ジャパン事務局

ホルダー研究所日本/トルクリリーステクニック
〒224-0001
横浜市都筑区中川3-13-8
TEL. 045-500-9573
FAX.045-500-9473
Mail:endo-dc@torquereleasejp.biz



ホルダー・リサーチ・インスティテュート編
遠藤光政 訳 科学新聞社出版



トピックス

2016年5月19日

当所のカイロプラクティックでは、プライマリーサブラクセーションを見つけるテク ニックに自信があります。身体の痛みの原因自体には、痛みなどを感じる事がないの で、わかりにくいですが、そこを見極め狙い撃ちして痛みを取り除く自然な健康法が 自慢です。

2016年5月10日

施術者の皆様、トーンのサブラクセーションにもとづくカイロプラクティックセミナーで、身体のしくみや 健康について考えてみませんか。身体の不調は、どこから、どのようなな がれでくるのかを知ることで、健康へのヒントとなることに気づいて元気になってもら いたい願いをこめた内容です。

2016年4月26日

身体の不調があるが、どこが悪いのかわからない方にオススメなのが、カイロ プラクティックです。背骨から、身体のあらゆる部分に神経が伝達されている事に注 目をして、中心部分から不調を治すテクニックで、元気になる成果が好評です。身体 の中心からしっかり健康になれます。

2016年4月19日

カイロプラクティックを受けることで、身体にどのような良い変化がおきるのかをわ かりやすく説明を大阪のセミナーでします。成功率が抜群の理由は、本来人間が持ち 合わせている治癒力を引き出すことにあります。その治癒力の引き出し方がポイント となります。

2016年4月12日

カイロプラクティックにより全身を支配する神経の不調を特定、施術することで身体 機能を正常にし、自然治癒力を高めていきます。トルクリリーステクニックに加えてニューロオリキュロセラピーとラン グ・オートイミューン・ソリューションテクニックを採用して花粉症や自己免疫の症状に効果をあげています。

2016年4月5日

トルクリリース・テクニックのセミナーが開催されます。トルクリリース・テクニックは カイロプラクティックの一種ですが、骨をボキボキすることはしません。神経の働きの 調整に特化した方法で安全な器具を用いて行います。独特の鑑別検査法により神 経機能の不調部位を正確に特定して調整します。

2016年3月29日

身体の様々な症状の原因はどこからきているのか、それを見つけ、その箇所から治 していくテクニックが自慢のカイロプラクティックが、東京にあります。 神経は、脳から、脊髄を通り、身体全体に流れていきます。 この神経伝達物質を運ぶ情報が正常に働くように手助けする自信があります。

2016年3月22日

消化器の調子が悪く、薬を飲んでもイマイチ元気が湧かない方は、身体の神経バランスに注目 してみる事も大切です。身体を支配する中枢から健康を考える東京のカイロプラク ティックのセミナーで、神経機能と健康のバランス関係を説きながら、自然治癒力の引 き出し方をお伝えします。薬ではなく自然の力で健康になりたい方必見です。

2016年3月15日

会社でパソコン業務が多いもので、猫背になり困っていました。普段から肩こりもひど いので治療しようと、登戸にあるカイロプラクティックの治療院で治 療してもらいました。姿勢が良くなったので安心しました。

2016年3月8日

やっと暖かくなってきましたが、同時に花粉症が多くなる季節になりました。 「ラング・オートイミューン・ソリューション・テクニック」を採用して1、2回の施術で 花粉症対策に大きな成果をあげることができます。4月10日、11日にDr.Langの来日セミナーが 品川と新大阪で開催されます。大変貴重な機会です。是非ご参加ください。

2016年3月2日

私たちは日々の生活の中で様々な身体的不調を訴えることがありますが、そんなとき すぐに医療機関へ行くことに抵抗を感じるという場合は、テクニックが評判のカイロプラクティックにおいて自然の形で体の調子を取り戻すことができます。

2016年2月23日

人間は誰しも年齢を重ねることで身体に不調をきたしてきます。それは生命のあるも のならば至極当たり前のことでありますが、それを何とかしようと思うのも無理もな いことです。このカイロプラクティックのセミナーを聴講すれば五十肩も改善されると評判です。

2016年2月16日

カイロプラクティックは、1895年にアメリカのダニエル デビッド パーマーによっ て、創始された手技療法です。ギリシャ語で「カイロ」は、「手」のことを意味しま す。よく骨をボキボキされるのが怖いという話を耳にしますが、トルクリリーステ クニックは神経機能の調整に特化した療法で、骨をボキボキすることはありません。 お子様からお年寄りまで安心して受けていただけます。

2016年2月9日

腰痛の治し方をカイロプラクティックの学校で、テクニックを学びましょう。病気は 背骨の変異によって圧迫されることで起こります。身体の歪みを矯正し、自然治癒力 で治療しましょう。神経の働きを最大限にする治療体系と哲学を持っています。

2016年2月2日

カイロプラクティックは骨などの配置を整えるだけでなく、神経系の情報に働きかけ る事で知育を促す効果もあります。セミナーでは様々な状況に合わせた手法を学ぶことが出来るため、ただ学校に通わせるよりも、発達障害などに効果的な結果が出 る事が期待できるのが特徴です。

2016年1月26日

初めてカイロプラクティックを学ぶなら、テクニックと同時に考え方で選ぶべきです。 不快な症状を緩和することだけが目的ではなく、その不快な症状を引き起こす原因となっ ている神経の不調を調整することが本来の目的だからです。

2016年1月19日

川崎市の登戸駅前に有る登戸カイロプラクティックでは、最新の治療システムを採用 して身体全体の神経の働きを整え機能を回復させるための治療を行なっています。また資格取得の為のセミナーなども開催しています。

トルクリリーステクニック

 

サブラクセーションは骨ではない。その骨のレベルで起こる三次元空間の神経学的投射である。全体調和からの逸脱。 

 ホルダー研究所日本は、カイロプラクティックの創始者D.D. Palmerの発見したトーン(周波数)にもとづくカイロプラクティックを大切にします。トルクリリーステクニックはトーンのサブラクセーションにもとづくカイロプラクティックです。

 トルクリリーステクニックでは骨を動かすことはしません。骨を動かすのはその骨に付着する筋肉の仕事です。全身を支配する神経の機能を整えます。独特な鑑別診断法により神経機能異常の部位を正確に特定して特殊な器具を用いてアジャストします。

 トーンのサブラクセーションにもとづくカイロプラクティックによると腰痛や肩こりなどの筋骨格系の問題にとどまらず、今日異常に増加しているメンタルヘルスや発達障害、依存症などに自然な手段で効果的に対処することが可能になります。

  マイアミ大学医学部で行われたカイロプラクティックの歴史上初めての「健康全般と生活の質の向上」に関する研究の中でトルクリリーステクニックとアジャスト器具インテグレーターが誕生しました。トルクリリーステクニックは今まで100年間の殆どのカイロプラクティック・テクニックが主に構造的で、作為的なものであったのに対して生物学的、無作為でトーン(周波数)にもとづいています。トルクリリーステクニックはノーステキサス大学のDr.ブラム(元神経薬理学教授で遺伝と依存症医学の分野で国際的に認められる権威)による「脳報酬カスケード」と「報酬欠陥症候群」の理論を採用しています。ホルダー研究所本部(米国)は長年Dr.ブラムと共同で研究を続けてきました。

 

 

 

セミナー申し込みはこちら 

ニュース

★★5月4日、5日新横浜トルクリリーステクニックセミナー開催します。


ニューヨークタイムス ベストセラー

アマゾンから依存症、発達障害に対する自然で安全な療法について書かれた実用書「クリーンにしらふで生きるために」(kindle版)が発売されました。

(只今99円で割引販売中)

----------------------------------------------------------------

★「報酬欠陥症候群 生物学的モデル」(専門書)Dr. Kenneth Blum, Ph.D., Dr. Jay M. Holder, D.C., M.D.,Ph.D.)著 
国立精神神経医療研究センター 松本俊彦 監訳
翻訳:遠藤光政 川口 衆

 

 

Link

  • Holder Research Institute
  • The American College of Addictionology and Compulsive Disorders
  • オリキュロセラピー・ジャパン®
  • 一般社団法人日本アディクションプロフェッショナル認定協会
  • 米国公認カイロドクター 遠藤光政D.C治療室.
  • 放課後等デイサービス「こどもハウスゆりがおか」



Copyright (C) 2011子どもの発達障害(ADHD)の施術・セミナー|トルクリリーステクニック, All Rights Reserved.